ブログ

ノーベル賞


偉大な人を称える、世界で最も権威のあるノーベル賞安全に運搬・保管できる爆薬のダイナマイトの発明などで巨万の富を築いたスウェーデンの実業家、アルフレッド・ノーベルの遺産を基に、1901年に創設されたのがノーベル賞です1世紀を超える長い歴史と高額の賞金、厳密で公正な審査などで知られる国際的な賞です 創設当初は物理学、化学、生理学・医学、文学、平和の5賞でしたが、69年に経済学が加わり6賞となりました。これらの分野で多大な貢献をした人物が受賞者に選ばれ、毎年10月に発表されます
 ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、大気と海洋を結合した物質の循環モデルを提唱し、二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響するという予測モデルを世界に先駆けて発表した、プリンストン大学の上級研究員でアメリカ国籍を取得している真鍋淑郎さん(90)が、ドイツとイタリアの研究者とともに選ばれました







終戦記念日


76回目の終戦記念日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれ、天皇、皇后両陛下や戦没者遺族ら185人が参列し、日中戦争と第二次世界大戦で犠牲になった約310万人を悼みました。

日本では8月15日を「終戦記念日」としています。毎年、終戦記念日が近づくとテレビでは戦争に関する番組や特別ドラマなどが放送され、当日には政府が主催する戦没者を追悼する式典が催されています。

また、広島と長崎に原子爆弾が落とされた8月6日と9日には、原子爆弾投下の時刻に合わせて式典以外でも各個人で黙祷をしたり、SNS上には戦争への反省や平和を願う多くのコメントが投稿されています。私たちも戦争で犠牲になった多くの人々に黙祷を捧げましょうね。下図は靖国神社です。終戦記念日のイメージ

 

試乗会


本日は、 運送会社に勤務しているにもかかわらずトラックに無縁の試乗皆無の私が、助手席に乗せて頂けることになりました 

 

そこでドキドキレポートを報告したいと思います

こちらが試乗車です

ステップもあるので少々足短めでも安心ですよ

バックモニター、デジタコ、バックミラーも準備OK

見て見て~真っ直ぐに延びた道路も長くって気持ちいい

座席が高くて見晴らしバッチリ普通車もこんなに小さく見えました

機会があったら是非とも試乗して下さい

東京2020


新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で1年延期され、なお混乱が続く中で始まった東京オリンピック7月23日にオリンピックスタジアムで行われた開会式の注目は、1824台のドローンが、東京オリンピックの市松模様エンブレムから地球儀の形に変化し夜に入るように闇に消えるという演出夜の芸術ですね人並み以上に努力して鍛えられた身体能力は凡人の我々にとって雲の上の存在ですがそれ以上に、勝者と敗者が見せたシーン相手選手に対する気遣いやインタビュー、監督との抱擁 、敗者を思いやる選手。技術だけはなく精神的にも王者です。敗者を慮る如きの立ち居振る舞い、ほんと素晴らしいし、見習いたいです

七夕祭り


今日は、七夕とは言っても今年もコロナ禍で各地の多くは中止になってしまい残念です。ところで、皆さんは「七夕」の由来や意味について気になったことはありませんか?

七夕は、昔、中国から日本に伝わった星祭りです。はた織りが上手な神様の娘『おり姫』と働き者の牛飼いである『ひこ星』は、神様の引き合わせで結婚し仲良く過ごしていましたが、楽しさのあまり仕事をせずに遊んでばかり激怒した神様は天の川の両端に引き離してしまいましたが、悲しさのあまり元気をなくした2人を見かね、7月7日を年に1度だけ会える日として許しました ”大人になって改めて触れるこの言い伝えには奥深さを感じますね 

歌川広重 名所江戸百景 市中繁栄七夕祭

しちゅうはんえいたなばたまつり

7月7日の七夕祭の日の江戸の風景です。江戸の空にたなびく七夕飾りが、江戸の町の平和を物語っています。西瓜、そろばん、大福帳、鯛など色とりどりの七夕飾りが風になびいて、ほがらかな気持ちになります。

市中繁栄七夕祭五節句のうちの七夕は、江戸時代も重要な年中行事で、毎年真ん中にどっしりと構える富士が描かれ、江戸の反映を静かに見守ってくれています。

梅雨の中休み


俳句は季節の様子を表現することに優れていると言われています。なかでも梅雨は関連する季語が多い時期の一つで、多くの名句が生まれています。そこで今回は、梅雨をテーマにしたおすすめ俳句』をご紹介します

五月雨を あつめて早し 最上川  (松尾芭蕉)

松尾芭蕉の有名な一句です。夏を前にして最上川に水が集まり勢いを増している力強さを詠んだ句ですね他にも梅雨の季節を詠んだ句は実はあるのかなと、ふと気になり、調べてみました。すると意外にたくさんありました~

紫陽花や 昨日の誠 今日の嘘 (正岡子規)

こちらも有名な正岡子規の句です。季語は「紫陽花」です。紫陽花の花の色が移ろいやすいことを捉えて人の心の移ろいやすさ、世の無情に思いを巡らせています

皆さんも梅雨の句を味わってみませんか

Meeting


我が社では、毎月第一土曜日にドライバーさん達とミーティングを実施しています皆さん真剣に取り組んでますね毎月事にテーマを決めて法令で定められている事項を勉強していますよ

大型車deデビュー


晴れたり曇ったり落ち着かないお天気が続いていますが、どの様にお過ごしでしょうかワクチン接種も始まり先行きの見えない中、明るいニュースもありますよね

H君の大型車のデビューが決まりましたドキドキしますね雨が降りしきる中でもはたまた暑い日差しの中、リフトの運転と大型車の練習頑張っていましたねスタッフのご指導のもとどうぞよろしくお願い致します

梅雨入り


ジメジメした梅雨がやって参りました緊急事態宣言化の中辛いですねワクチン接種も始まり、ほっとしたと思ったら接種予約にトラブルが…今年中には接種できるといいですね。梅雨の季節に入りましたが交通事故も多発しています今一度自分自身の交通ルールを見直してみませんか。追突事故、脇見運転、酒気帯び運転など。我社の黄色猫ちゃんが皆さんをお守りしています。よろしくにゃん

GW突入


いよいよGWの始まりですね     その前にトラックのお掃除をしました 今年もコロナ禍で外出は難しいですこの機会にお家のお掃除はいかがしょうか

きっと素敵な時間に出会えますよ

▲TOPへ