秋のお便り第2弾となりました素敵ですねぇ
でもちょっと臭い❓かしら…
美味しそうなお鍋
(
秋のお便り第2弾となりました素敵ですねぇ
でもちょっと臭い❓かしら…
美味しそうなお鍋
(
皆さん、お疲れ様です。日に日に寒くなってきましたね秋を通り越して冬がやって来ていますなんて…やっぱり秋はやって来ましたよ
こんな素敵なスポットでお写真を送って頂きました
皆様こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!
11月も中旬が過ぎ、年末も近づいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?日中も風が冷たくなり、肌寒い季節となりました。朝晩は特に気温が下がります。身体を冷やさないよう、暖かい服装でお過ごしください!
◆◇今回のクイズはこちら(^^)◇◆
木目の上から雨が降るとできるものは何でしょう?
ヒント…11月の別の呼び方は何でしょうか。
◆クイズの答えは「霜」です。
「木目」の上に雨かんむりをつけると「霜」という漢字が出来上がります。
皆様こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!つい先日までの暑さがやわらいで、秋の訪れを感じますね。過ごしやすい季節ですが、急な気温の変化で体調を崩しやすくなりますので、お身体には気を付けてお過ごしください。お風呂は湯船にゆっくり浸かって身体を温めるのもおすすめです。
こちらの写真は上高地河童橋から見た梓川です
いつみても綺麗にですねぇ
◆◇今回のクイズはこちら(^^)◇◆
車がドラゴンになる競技は何でしょうか?
ヒント…愛知県にゆかりのある人物が偉業を成し遂げました。
◆クイズの答えは「将棋」です。
将棋のルールで、「飛車」の駒は敵陣で裏返す(成る)と「竜王」になります。
新型ヴェルファイアの全貌です
素敵すぎます
皆様こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は涼しくなり、少しずつ秋の気配が感じられるようになってきましたね。寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期となりますので、お体には気を付けてお過ごしください。
◆◇今回のクイズはこちら(^^)◇◆
日÷秋が表すものは何でしょうか?ヒント…分数にして読んでみましょう。
◆クイズの答え
答えは『秋分の日』です。日÷秋→分数にして読むと「あきぶんのひ」→「秋分の日」<br>
9月16日土曜日 大橋運輸様の安全大会に参加させて頂きました
セーフティ・サポート様の渡辺先生をお招きしての約1時間基調講演と大橋運輸の管理栄養士太様の講演会です。
無事故の継続は安全と健康のバランスから
というタイトルからもお分かり頂けると思いますが、身体の健康
心の健康
トラックの健康の
大切さを教えて頂きました
ドライブには、とってもいい季節になりましたね…
と言いたいところですがまだまだ暑いです
健康管理も気になります。夏の疲れと共にリフレッシュしましょ
皆様こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!8月も終わりに近づいていますが、いかがお過ごしでしょうか?まだまだ暑い日が続いていますので、体調を崩さないようにバランスの良い食事や質の良い睡眠をこころがけましょう!
今回のクイズはこちら(^^)
次のアルファベットはある規則に従って並んでいます。【 】に入るアルファベットは何でしょうか?
Y M W D H【 】S
ヒント…〇〇の英語の単位の頭文字です。
Yが長く、Sが短いです。
クイズの
答えは『M』です。時間の英語の単位の頭文字が順に並んでいます
ウナギ生産量は、日本有数として知られる愛知県西尾市一色町に
うなぎ割烹みかわ三水亭
があります。美味しいうなぎがお手頃価格で食べられると人気のお店です
敷地内には、3,000坪の広大な庭園と7メートルの滝があり寛ぎの空間を演出してくれます
産地でしか味わえない本物の“旨いうなぎ”をぜひご賞味下さい
(お得情報より)
皆様こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!梅雨も明けて厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?暑さで疲れがたまっている方も多いのではないでしょうか。連日の暑さで、食欲もなくなり、<br>
なんとなくだるさを感じていませんか?そんなときこそ、チームB(ビタミンB群)の出番!手軽にコンビニ食でも大丈夫!上手に組み合わせて、元気に夏を過ごしましょう
◆◇今回のクイズはこちら(^^)◇◆
古くなるほど、若くなるものは何でしょう?
ヒント…最近はスマートフォンで確認することも多いと思います。
◆クイズの答え
答えは『写真』です。古い写真ほど、若いころの姿が写っていますよね。