弊社では、自社の健康を育てようと題しまして、健康づくりに取り組む健康宣言チャレンジ事業所として愛知県協会けんぽより認定証を頂きました。従業員の健康意識の向上を目的として働きやすく、従業員の健康も維持できる方法として着目していきたいと思います。協会けんぽ愛知支部メールマガジンも配信していきますのでよろしくお願いしますね。
皆様こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!気温が急上昇し、汗ばむ陽気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?5月はまだ体が汗をかくことに慣れていないため、熱中症が発症しやすい時期といわれています。こまめな水分補給を意識して、体調管理に気を付けましょう
<
◆◇今回のクイズはこちら(^^)◇◆
晴れの日は小さくて、雨の日は大きくなるものは何でしょう?
ヒント…晴れの日も大きくなる(使用する)場合もあり、
熱中症対策に役立ちます。
◆クイズの答え
答えは『傘』です。
晴れの日でも、日傘を使うときがありますよね。
2023年5月23日(火) 16:06 |
カテゴリー:
お知らせ
2023年5月10日(水) 13:24 |
カテゴリー:
お知らせ

アサリは、春から初夏が旬で、特に三河湾のアサリは絶品です

潮干狩りを楽しむために
服装
- 帽子、タオル…日差しから頭や首を守るために用意しましょう。
- トップス…日差しから肌を守るため、長袖のものを用意しましょう。ラッシュガードや風を通さないジャケットなどがオススメです。
- ズボン…日差しが気になる方は、長ズボンがオススメです。
- 軍手…思わぬ怪我を防ぐために、軍手があると安心です。手の荒れやすい人は、ビニール手袋がオススメです。
- 靴…思わぬ怪我を防ぐために、ビーチサンダルなど素足の出る靴は避けましょう。長靴またはマリンシューズがオススメです。
持ち物
- 熊手やスコップ、カマ等は持参してください。
- 採ったアサリを入れる袋はついていますが、網袋やザルを用意すると洗うのに便利です。
- 帰宅までに時間のかかる場合は、クーラーボックスや保冷バッグを用意すると安心です。
- 採ったアサリは砂を含んでいるので、砂出しのための海水の持ち帰りにペットボトルなどの容器を持参すると便利です。
潮干狩りが楽しめる海岸
是非、参考に行ってみてください

ゴールデンウイークの思い出募集します


よろしくね

2023年4月27日(木) 10:41 |
カテゴリー:
お知らせ
2023年4月21日(金) 16:02 |
カテゴリー:
お知らせ
2023年4月18日(火) 09:13 |
カテゴリー:
お知らせ
2023年3月22日(水) 16:02 |
カテゴリー:
お知らせ
2023年3月7日(火) 13:12 |
カテゴリー:
お知らせ
2023年2月15日(水) 16:08 |
カテゴリー:
お知らせ
2023年1月31日(火) 10:02 |
カテゴリー:
お知らせ
2023年1月10日(火) 13:21 |
カテゴリー:
お知らせ